豆乳スープでお腹も温まり、その日1日がんばれそうな朝ごはん。 豆乳の優しい味わいと、黒酢の酸味が特徴で、最近だと日本でも人気急上昇中のようです。
とっても簡単でおいしいので、よく朝食につくっています。
ザーサイを入れるレシピが多いけど、わたしは家で余らせてしまうことが多いし、鹹豆漿(シェントウジャン)にはザーサイはなくてもいいと思ってるので、「なし」で作ることがほとんどです。
現在は東京・赤坂の「柳原料理教室」にて、近茶流宗家である父・一成と共に、日本料理・懐石料理を指導。 06年には編集・出版集団140Bを大阪・中之島に設立。
豆乳の温度が高すぎるor低すぎる• 神戸大卒。
20 15:00 現在> 【営業時間】当面の間 平日11:00-20:00 土日祝11:00-18:00 [All photos by Mayumi. 豆乳の温度が高すぎるor低すぎる 豆腐をにがりで作るときもそうなんですが、温度が高すぎても低すぎてもうまくいかないんです。
かためが好きな人はお酢の量を増やすか、豆乳を減らすかしてみてください。
B1階の席も合わせて全45席ほどのお店です。
最新刊に『新しい卵ドリル』(マガジンハウス)も。
』(140B)ほか。 気を取り直して、もう一度。
豆乳が程よく固まっていて、ふんわりとした独特の食感が楽しめるのもシェントウジャンの特徴。
東京農業大学で発酵食品学を学んだのち、小豆島の醤油会社やオランダの帆船でのキッチンクルーとして勤務。
こんな朝食で1日をスタートできたら、その日を穏やかに過ごすことができそう。
鹹豆漿(シェントウジャン)は5分あればできるので時間がないときの朝ごはんにぴったりです。 冰米漿 大 20元 約70円 こちらは米とピーナッツで作ったドリンクの 冰米漿! 味はピーナッツの香りが強く、栄養価が高そうな感じがします。
女性にうれしい栄養が摂れ、ダイエットにも取り入れたいメニューです。 材料を入れ、黒酢を注ぎます。
フードアクティビスト/馬場企画 代表取締役編集者&ライター 食専門誌から一般誌、新聞、書籍、Webなど多方面の媒体を主戦場に、「調理の仕組みと科学」「食文化」「食から見た地方論」など幅広く執筆、編集を行う。